自学用

中二英語 サンシャイン2 プログラム7 パート2 重要語句解説

中二英語 サンシャイン2 プログラム7 パート2 重要語句解説 2021年2月26日 安倍 ■重要語句解説 a new T-shirt 発音がティーシャトです。シャツではありません。 give-gave-gave 発音はギブ・ゲイブ・ゲイブ。ガヴと読まないこと。 意味は「~をあげる」と…

中二 サンシャイン プログラム7 パート1 重要語句解説

中二 サンシャイン プログラム7 パート1 重要語句解説 2021年2月22日 安倍 wish ウィッシュ 名詞で「願い」 動詞で「~を願う」 finish フィニッシュ 「~を終える」 後ろに動詞を取る時は、必ず動名詞に代えて入れること。 同じ名詞用法も不定詞は取らな…

中二英語 サンシャイン2 プログラム5 パート2の号外 時制の特別ルール

中二英語 サンシャイン2 プログラム5 パート2 号外 :時制の特別ルール 「時や条件の接続詞の中では、たとえ未来のことでも、動詞は現在形を使う」 2021年2月12日 安倍 ■ここで学ぶこと 接続詞when(~する時)やif(もし~ならば)の中では、未来のこと…

中二英語 サンシャイン2 プログラム5 パート2 重要語句解説

中二英語 サンシャイン2 プログラム5 パート2 従属接続詞whenの導入 2021年2月10日 安倍 ■ここで学ぶこと 従属接続詞の種類 従属接続詞の働き 代表的な従属接続詞whenの使い方 ■従属接続詞の種類 文を文をつなぐ働きをするものを接続詞と言います。 接続…

中二英語 サンシャイン2 プログラム5 パート1 there構文の導入 2021年2月9日 安倍 ■ここで学ぶこと there構文(ゼア構文)、別名、「存在構文」 「~が・・・にあります。」という存在を表すには、英語では独自の構文を使います。 ■基本語順は 「There i…

中二英語 サンシャイン2 プログラム4 パート2 重要語句解説

中二英語 サンシャイン2 プログラム4 パート2 重要語句解説 2021年2月8日 安倍 ■ここで学ぶこと 語彙の増大です。単語やイディオムを整理していきましょう。 ■パート2の進出語句 a new point of view 新しい考え方(見方、観点) point 点 view 見方、…

中二英語 サンシャイン2 プログラム4 パート1 重要語句解説

中二英語 サンシャイン2 プログラム4 パート1 「英語落語」 2021年2月6日 安倍 ■ここで学ぶこと 語彙の増大です。単語やイディオムを整理していきましょう。 ■パート1の進出語句 Where are you? areはこの場合、「~にいる」という存在の意味。 Dansan …

中二英語 サンシャイン2 プログラム3 パート3 重要語句解説

中二英語 サンシャイン2 プログラム3 パート3 接続詞thatの登場 2021年2月1日 安倍 ■ここで学ぶ文法事項 「接続詞のthat(ザット)」 ■接続詞は等位と従属の2つがある 接続詞とは、何かと何かをつなぐ単語のことです。 例えば、誰でも知っているandなど…

中二英語サンシャイン プログラム3 パート2 助動詞の拡張 have to

中二英語サンシャイン プログラム3 パート2 助動詞の拡張have to 2021年1月29日 安倍冨士男 ■新出文法事項 have toの話 義務の助動詞must(しなければならない)と同じ意味のhave toが今回の学習目標です。 have toは発音が「ハーフトゥー」です。 「ハヴ …

中二英語サンシャイン プログラム3 パート1 助動詞の拡張 must

中二英語サンシャイン プログラム3 パート1 助動詞の拡張 must 2021年1月28日 written by ABE Fujio ■新出文法事項 must 助動詞mustをここでは学ぶ。すでに中一で助動詞canを学んだ。今日は、canに加えて助動詞を増やし、伝える内容が豊かになるように努力…

中2英語サンシャイン2 プログラム2「未来形」の解説と重要語句

中2英語教科書 サンシャイン プログラム2「未来形」 重要語句と文法解説 ■ここで学ぶ文法事項は、「未来形」です。 英語では、以下のように時間の流れを原則3つに区切っています。 終わったこと 動詞を過去形にする 現在の状態 動詞を現在形にする これか…

中二英語サンシャイン プログラム1 パート2 重要語句解説

中二英語サンシャイン プログラム1 パート2 新出語句と文法ポイント 2021年1月21日 安倍冨士男 ここで学ぶ文法事項 ■be動詞の過去形を使える (=平叙文、Yes-No疑問文、Wh疑問文を操れる) ★背景知識 英語の動詞は、疑問文や否定文の作り方を基準にす…