高校生用の英単語暗記フラッシュカードを作っています。
いよいよファイナルステージ1です。
149個あります。
ここにあります。Final Stage1
このあたりは、おそらく英検2級レベルだと思います。
このあたりを暗記していれば、大学受験の読解でも困ることはないでしょう。
私も恥ずかしながら、あれこの単語なんだっけ?となる単語がいくつかありました。
自分の鍛錬のためにも、使えるなあと思って、パワポで回してみたらいくつか改善点が見つかったので、改善しました。
1 めくりのスピードを速くしました。
1.5秒から1.25秒に上げました。めくるスピードが気持ちいいですね。少し油断すると置いて行かれます。そのギリギリのスピードを楽しんで下さい。
2 アクセント記号を削除しました。
実際に使ってみると邪魔ですね。このレベルは、パッと見たときの単語認識能力にかかわってくるので、動くアクセントマークは親切なようでいて、邪魔だとわかりました。
ので、いったんつけたマークですが、すべて削除し、どうしても、アクセントの間違いやすい単語だけ、静止画像としてつけておきました。10個ぐらいです。
これで、1.25秒の一瞬の判断で単語だけを見つめていることができるはずです。
しかも、レベルの人は、紙の単語帳で少し発音練習しないといけないはずで、その時にアクセントも確認しているはずです。
だから、この「単語のチェック」に使うフラッシュカードでは、アクセントは不要ですね。基本的には。
では、がんばってやってください。
千里の道も一歩から。というではありませんか。
まず、地道な努力をしてください。
きっと英文を読むのが楽になるはずです。